月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 |
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
● | 北海道生まれ&北海道育ち |
● | 好きなこと − 手作り,テニス |
● | 好きなもの − ワイン,フィギュアスケート,テレビ,日ハム |
● | 手作りルーツ − 父 (たぶん…) |
両親共器用なので実は不明。面倒くさいくらいの父のこだわりを見ると、なんだか共通点を覚える。 …ってことは父似なのかも!? …でもって面倒くさいヤツってことxxx。 否定できないっ (>_<) | |
● | 処女作 − 不明 |
縫い物や編み物・・・、いつも何かをする母の横で育ち、 ハギレや余り糸を貰って何かを作っていたので、最初に作ったものは記憶にありません。 | |
● | 記憶に残っている処女作 − ピンクのクマの編みぐるみの枕 |
小2の冬休みに、かぎ針の長編みでせっせと作りました。 全部自分でやりたい子だったので、中枕を母が縫ったことが少し不満で、 枕カバーを作ってくれたことは嬉しく、 出来上がりは満足で、気に入ってしばらく使っていたことを覚えています。 | |
● | 弱点 − 寒さ (寒いと動きが鈍くなりますxxx) |
![]() |
2×4材で作ったパーゴラ…、 今は藤棚になり、花の季節にはきれいな花を咲かせてくれます。 |
![]() | |
![]() |
きれいなツル薔薇を見たくて、余り材でフェンスを作りました。 フェンスの下にはレンガを積んだミニ花壇、 花壇の手前に色々なハーブを植え、 ここはイングリッシュガーデン風。 |
![]() | |
![]() |
オフィスに手作りしたデスク。 壁一面を書棚にしたので、本の収納力はたっぷり。 |
![]() | |
![]() |
クルミの木で作ったテーブル&ボード。 木を接いだり脚の製作はプロの職人さんにお願いし、 磨いたり塗ったりを教わりながらやりました。 ボードは、カット以外は自力で作った力作。 |
![]() |